えぶりずむ。

常識の破壊。真を見極めて生きる。本来の人間性の追求。

世界平和。

こんにちは、あきひろです。

 

 

 

 

真の合理性とはなんなのか、

 

 

 

 

それは自分の欲望の為なら、

 

 

 

 

どんな手段でも使うということでしょうか?

 

 

 

 

真の人生の目的はなんなのか、

 

 

 

 

愛を完成させることでしょうか?

 

 

 

 

まだ勉強中です。

 

 

 

 

いろんな事象が混沌としている世界。

 

 

 

 

シンプルに見てみるとこうなんじゃないか。

 

 

 

 

↓短編アニメーション「バランス」↓

www.youtube.com

 

 

 

5人の人が正方形のアンバランスな板に乗っている。

 

 

 

 

そこが5人の人の「世界」

 

 

 

 

 

1人が動けば板が傾く。

 

 

 

 

 

調整するために他の人が動き「バランス」をとる。

 

 

 

 

 

調整を怠れば、

 

 

 

 

 

誰かが底に落ちる。

 

 

 

 

 

ある時、

 

 

 

 

 

みんなで釣りをしていると、

 

 

 

 

 

1人しか聞こえない「音の小さいオルゴール」が釣れる。

 

 

 

 

 

その「オルゴール」をめぐり喧嘩が始まり、

 

 

 

 

 

1人、また1人と奈落へ落ちて行く。

 

 

 

 

 

最後には1人になり板の端に「オルゴール」、

 

 

 

 

 

その反対の端に「最後に残った人」の状態になり、

 

 

 

 

 

オルゴールを聞くことも動くことも出来なくなった、、、

 

 

 

 

 

まずはアニメーションに目を通してほしい。

 

 

 

 

 

アインシュタインの言葉でこんな言葉がある。

 

 

 

 

 

人は、海のようである。

 

あるときは穏やかで友好的。

 

あるときはしけて、悪意に満ちている。

 

ここで知っておかなければならないのは、

 

人間もほとんどが水で構成されているということです。

 

 

 

 

 

人間はほとんどが水で構成されている、

 

 

 

 

 

世界の人々の関わりとは、

 

 

 

 

 

この短編アニメーション「バランス」の様に、

 

 

 

 

 

 

板の上で人々がバランスを取る、

 

 

 

 

 

 

その様な構成なのではないだろうか。

 

 

 

 

 

 

 最後に残った人も、

 

 

 

 

 

この「構成」

 

 

 

 

 

「知って」いれば

 

 

 

 

 

悲惨な結末を防げたのではないだろうか、、、

 

 

 

 

 

あの「オルゴール」は何を象徴していたのでしょうか、

 

 

 

 

 

「欲望」でしょうか、

 

 

「お金」でしょうか、

 

 

「所有という概念」でしょうか、

 

 

↓オススメ記事「所有について」↓

eburizumu.hatenablog.com

 

 

 

みんなで、

 

 

 

 

いや、

 

 

 

 

 板の上の5人で考える必要がありそうです。

 

 

 

 

アインシュタインの言葉には助けられることが多いです。

上で紹介した言葉はこちらから抜粋しました。

 

↓購入はこちらから↓

 

↓えぶりずむ。ライン@↓

友だち追加

★ブログ更新以外の発見も配信します★

ちなみにブログでは紹介しきれない本の感想や質問なども、直接メッセージいただければ詳しく紹介します。

お気軽に。